【1人でできる!】サッカー初心者がやるべき練習メニュー10選

サッカー

  • サッカー初心者がやるべき練習方法を知りたい。
  • 一人でも出来る練習方法が知りたい
  • サッカーがうまくなりたい

こんな方向けの記事となっています。

私は、J1リーグの下部組織出身で現在は強豪大学の体育会サッカー部で活動しています。
自分の経験から得たものを発信していきます。




本記事の内容

  • サッカー初心者が1人で出来る練習メニュー10選
  • 【ボールありトレーニング6選】
  • 【ボールなしトレーニング4選】

 

【ボールありトレーニング】

リフティング

リフティングには色々な種類があります。

例えば・・・

  • 高いリフティング
  • 低いリフティング
  • インサイド
  • アウトサイド
  • 太もも

などです

サッカー初心者の方はまず低い位置でのリフティング(チョンチョンリフティング)をマスターしましょう。
足のつま先でボールをすくうようなリフティングです。

詳しくはこの記事に載っています。是非参考にしてね

http://hotoblog.com/soccer-rihuthingu/

リフティングは1人で出来るしスペースも使わないので、初心者の方はどんどんやって欲しいです。
リフティングはボールタッチの感覚が研ぎ澄まされて、技術向上に欠かせません。

チョンチョンリフティングをマスターできれば、100回でも1000回でもリフティングが出来るようになります。

実際に私もこのリフティングを覚えたら小学二年生で1000回以上出来るようになりました。

是非チャレンジしてみましょう。

八の字ドリブル

方法

八の字ドリブルとは・・・

まず、マーカーを2つ用意して、2つのマーカーの間が1メートルくらいになるように置きます。
そこを八の字を描くようにドリブルしていきます。

  • 両足を使ってドリブル
  • 片脚だけでドリブル
  • インサイド、アウトサイドの交互のタッチでドリブル
  • インサイドだけでドリブル
  • アウトサイドだけでドリブル
  • 足の裏だけでドリブル



効果 : 狭いところで沢山ボールを触ることで、ボール感覚が上達する。

意識すること

  • 沢山ボールを触る
  • 細かくタッチする
  • ボールは常に足元に



上の3つ意識的に行いましょう。

ジグザグドリブル

方法 : マーカー十枚くらいを等間隔に置きます。そこをくねくねドリブルしていきます。

  • 両足を使ってドリブル
  • 片脚だけでドリブル
  • インサイド、アウトサイドの交互のタッチでドリブル
  • インサイドだけでドリブル
  • アウトサイドだけでドリブル
  • 足の裏だけでドリブル



効果 : スムーズなドリブルをマスターできる

意識すること : まずはマーカーに当たらないようにしましょう。なれてきたらスピードアップ

壁当て

方法

シンプルに壁にボールを当てて跳ね返ってきたボールをトラップしてまた蹴る。これの繰り返しです。

効果 : トラップとパスの正確性が上がる。

あくまで壁なのであまり良いボールは返ってきません。
悪いボールをしっかりとコントロールする技術が補えます

意識すること

返ってくるボールは自分のパスの質によって変わってきます。
なのでいかに正確に蹴れるか、いかに質の高いボールを蹴れるかが鍵となります。

トラップに時には悪いボールを自分の蹴りたい場所に置くことが大切です。
力を抜いてボールをコントロールしましょう。

シュート練習

方法

  1. ゴール両ポストから1メートルくらい内側にコーンやマーカーを置きます。 
  2. シュート打つ場所にマーカーを置き、そこから交わしてシュート。
  3. シュートを狙うのはゴールの両端(マーカーとポストの間)



効果

  • シュートの技術の正確性が上がる。
  • シュートをコントロールすることが出来るようになる。



意識すること

まずはコースをしっかりと狙う。

シュートスピードは、最初は気にしなくて良い。
シュート力は後々ついてくるので。

コーンを交わすときはリアリティをもって。
交わした時にシュートしやすい位置にボールを置く。

イメージドリブル

方法 : 見えない相手をイメージしてドリブルする練習。

宇佐美選手の練習法

この練習方法はガンバ大阪の宇佐美選手が小学生時代にやっていたトレーニングです。ちなみにこの見えない相手を抜けたことは1度もないそうです。

意識すること

基本的にこの見えない相手は、めちゃくちゃ強い選手だと思ってください。
そしてこの強い選手をどうやって抜くのか、考えて練習してみましょう。

相手に足を出させるイメージだったり、相手より速くアクションを起こし、抜いていく。など

効果

様々なイメージをすることで、いざ対峙する選手が現れたときに、ドリブルのパターンが増えます。

【ボールなしトレーニング】

ラダートレーニング

ラダーって何ですか?

はしごみたいな、トレーニング器具です。チームによっては試合前のアップに使うチームもあります。
主にステップを沢山踏んでアジリティの力をあげます。





意識すること : リズミカルに、体全体を連動させてとにかく速く動くこと。

走りトレーニング

  • 坂道ダッシュ
  • 階段ダッシュ
  • ロード
  • 往復ダッシュ(タイム付き)


サッカー初心者でも走ることは出来ますよね。

自分の家の周りに坂道や階段がなければ、道を走ったり、公園で往復ダッシュをしたりして体力をつけるのがよいと思います。

☑体力トレーニングは必須

サッカーにおいて体力トレーニングは必須です。
また、足が速いほうが有利なため、ダッシュ系のトレーニングもしていきましょう。

サッカーにおいて、長所を伸ばすことは一番大事ですが、短所が劣りすぎても良くないです。
体力面、フィジカル面はボールがないときでも出来るので是非取り入れてみてくだいね。

体幹トレーニング

体幹トレーニングはパフォーマンス向上に欠かせません。
初心者に向けたメニューを3つ紹介します。

  1. 腕立て伏せ
  2. スクワット
  3. プランク


この3つをやっておけば基礎的な体幹強化は出来ます。


バランストレーニング

  • 片脚目閉じ
  • 片脚立ち股関節開き
  • 片脚立ち基礎練習(誰かにボールを投げてもらいましょう)



サッカーのプレイ中は片脚立ちでいることがほとんどです。

片脚の姿勢が安定すればプレイの質も変わってきます。

まとめ

【ボールありトレーニング】

  • リフティング
  • 八の字ドリブル
  • ジグザグドリブル
  • 壁当て
  • シュート練習
  • イメージドリブル

【ボールなしトレーニング】

  • ラダートレーニング
  • 走りトレーニング
  • 体幹トレーニング
  • バランストレーニング



楽しみながらうまくなりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました