【サッカー】年少からサッカーを始めるのは子供にとってお得

サッカー初心者

  • 幼稚園からサッカーを始めるのは早いの?
  • 他のスポーツと何が違うの?
  • どこのスクールへ行けばいいの?

こんな方へ向けた記事となっております。

この記事を読むと幼稚園からサッカーを始めるメリットついて理解できます。
さらに、サッカー以外のスクールとの違い、どんなスクールへ行けばいいのかも分かります。

こんにちはホトイです。
私は幼稚園からサッカーを始め、現在大学の体育会サッカー部で活動しています。

本記事の内容はざっと以下のような感じです。

・幼稚園からサッカーを始めるメリット
・他のスポーツと違う点
・どんなスクールがあるのか

さて、それぞれ詳しくみていきましょう。

年少からサッカーを始めるのはめちゃお得

年少からサッカーを始めるのはめちゃめちゃお得です。

理由

  • 団体行動に慣れる
  • 色々なコミュニティに所属できる
  • 体力がつく

主な理由はこの3つです。
それぞれ詳しく解説していきます。

団体行動になれる

小さい頃からサッカーをすると団体行動に慣れます。
その理由は、サッカーは団体競技なので、色々な人とコミュニケーションを取る機会が多いからです。

小さい頃から、自分の主張や、相手の話を聞くこと、の環境があれば、将来必ず生きると思います。

団体競技ということもあり、周りとうまく連携することが大切です。
小さい頃は自分中心ですが、スクールに通うと周りの人との関わり方なども学べます。

色々なコミュニティに所属できる

幼稚園や保育園だけだとかなりコミュニティが限定されてしまいます。
サッカーに限らず、他のスクールに通えば色々なコミュニティの所属できます。

小さい頃から、同年代の人と沢山関わることができるのが利点です。

様々な価値観に触れられる

体験談

僕の幼稚園では、インドアな子が多くて、遊ぶのは家が多かったです。
スクールに通い始めて、外で遊ぶ子が多くて、どっちも楽しいなと思えるようになりました。

僕の体験では「外」と「内」でしたが、人によって合う合わないも分かるようになると思います。
小さい頃から様々な価値観に触れられることは子供にとってめちゃお得だと思います。

体力がつく

単純にサッカースクールに通わせると体力がつきます。
なぜなら、1時間近くグランドを駆け回るからです。

サッカー以外にも、水泳とかでも体力がつくと思います。
体力面でいうなら、水泳もとてもいいと思います。

良い生活習慣になる

週に1、2回運動すれば、良い生活習慣になると思います。
最近は、スマホやゲームばかりやる子供が多いです。

スクールに通うことで運動習慣がつくと以下のようなメリットが得られます。

  • 能が活発になる
  • たくさん食べるようになる
  • 程よい疲労感から、睡眠の質が上がる

はやり運動習慣は最強ですね。

他のスポーツと違う点

上記では、サッカースクールに通うとお得な件について書いてきました。
ですが、他の習い事(スポーツ)と被ることも書いてあります。

サッカーは他と何が違うのかについてまとめます。

  • 協調性が身につく
  • 判断力が身につく
  • 元気な子になる

以上の3つです。
それぞれ詳しくみていきましょう。

協調性が身につく

上記でも述べた通りで、サッカーは団体競技です。
他の人に合わせたり、回りと一緒に何かすることを身につけられます。

小さい頃から、集団行動に慣れておくのは良いと思います。
もし仮に、サッカーをやめたとしても小さい頃に身についたものは大人になっても残ります。

楽しみながら協調性を身につけることできるのはお得です。

判断力が身につく

サッカーを習っていると「判断力」が身につきます。
その理由は、サッカーのプレイ中に沢山の判断を行うからです。

例えば。

  • 相手が来たから味方にパスをする
  • チャンスと思ったら走る
  • キーパーが前に出てたらシュートする

単純なプレイでも毎回判断が伴います。
その場において最適な判断を行えるようになっていきます。

戦略的な思考

全員とは言いませんが、戦略的な思考を身につけることもできます。
戦略と聞くと難しく聞こえますが、簡単に言えば勝つためにどうすればいい考えるようになります。

例えば。

  • サイドから攻めよう
  • 攻められているから守備を増そう
  • 人が居ない所から攻めよう

こんな感じです。

小さいときはこのくらい考えれれば上出来だと思います。
最初はボールを追っかけるだけだと思いますが、慣れてくると「思考」の部分も身につきます。

元気で明るくなる

これは僕の主観的なイメージです。
小さい頃にサッカーを習っていた人は、今でも元気で明るい人が多いイメージです。

体験談

僕は小さい頃、大人しい友達をサッカーに誘いました。その子は中学でサッカーをやめましたが、どんどん明るい子になっていき、今でもめちゃめちゃ明るいです。

他にも元気で明るい子が僕の周りにいっぱいいました。

「もっと元気で明るい子になって欲しい」

そう思っている方がいたら、スクールに通わせてみるのもいいかもしれません。

子供がやりたいときに無料体験へ

もし子供が少しでもサッカーに興味があるなら、今すぐ無料体験に生きましょう。
基本的にどこのサッカースクールも「無料体験」があります。

サッカースクールの選び方の記事はこちら
https://hotoblog.com/school-serect/

早めに無料体験へ行く理由

他のことに興味をもってしまい、どれも曖昧になってしまうから。

いろんなことに興味をもつのはとてもいいと思います。
ですが、気をつけるべきは、興味をもっているだけで何も行動しないことです。

サッカーだけでなく他の習い事も体験があるので早いうちに無料体験に行きましょう。
その中から感触のいい習い事を選べばいいわけです。

子供の「やりたい」がでたらすぐさま行動しましょう。

サッカーを年少から始める選択肢

サッカースクールって一括りにされていますが、幼稚園から始めるには、3つの選択肢があります。

  • 地域のサッカースクール
  • 大手のサッカースクール
  • サッカー少年団 

それぞれ詳しく解説します。

地域のサッカースクール

これは、企業がやっているわけではなく、個人経営が多いです。
地域+サッカースクールで検索すると出てくると思います。

例えば。

  • 横浜 サッカースクール
  • 品川 サッカースクール

こんな感じです。

地域のサッカースクールのメリット

  • 安い
  • 近い
  • 練習着の購入義務がない

こんなところです。

基本的に個人経営が多いので、値段はそこまで高くない印象です。
家から近いことが多いので、送迎も楽ですね。

デメリット

  • コーチの質が低い
  • コーチが少ない
  • 怪我したときの対処が心配

この辺がデメリットだと思います。

コーチの質については、どんな方がやっているのか分からないので、大手に比べると心配要素かなと思います。子供に対して、コーチの人数が少ないこともあります。

怪我したときは少し心配です。

大手のサッカースクール

これはJリーグのチームや地域の有名なクラブチームが運営しているスクールです。
ここに通わせておけばとりあえずは問題ないかと思います。

メリット

  • 安心して預けられる
  • コーチの質が高い
  • サッカーを楽しめる

それぞれのレベルにあったクラスがあるので、初心者でも安心して預けられると思います。
万が一怪我などをしても、保険の対応や、怪我の処置も問題ないと思います。

Jリーグのスクールだと、元プロのコーチなども多いです。
プロだった選手に教わる機会があるのはとてもいい環境だと思います。

僕はJリーグのジュニアユース、ユースに所属していたので、小さい子達の練習風景も見る機会が多かったです。僕覚えているイメージは、コーチがとにかく子供達を楽しませている印象が残っています。

デメリット

  • 高い

地域のサッカースクールに比べると値段は高いです。
入会費がかかるスクールも多いです。

また、規定のユニホームを購入しなければいけないスクールが多いです。
一例

  • 入会費5000円~
  • 月会費5000円~
  • ユニホーム代(練習着)10000円~

こんな感じです。
値段以外を見ると大手のスクールはとても良いといえますね。

サッカー少年団

小学生になると少年団のチームに入る人がほとんどだと思います。
小学校のグランドで練習するチームのことです。

それの幼稚園番をイメージしてください。
幼稚園によってはスポーツ少年団があるとこともあります。

メリット

  • 安い
  • 遊びの感覚でできる
  • 幼稚園の延長

ほとんどお金のかからないところもあります。
幼稚園の延長で通えるのが利点です。

デメリット

  • 少ない

僕の回りには一切なかったです。
少し遠くにあるとしても、その幼稚園に通わないと入れないこともあります。

近くにスポーツ少年団があるなら、通わせるのがおすすめです。

サッカースクール年少まとめ

幼稚園からサッカースクールを始めるのはとてもお得です。

理由

  • 団体行動に慣れる
  • 色々なコミュニティに所属できる
  • 体力がつく

興味をもったらまずは無料体験に行ってみましょう。
「リベルタサッカースクール」の無料体験会へ参加

サッカースクール始め方は3つ

  • 地域のサッカースクール
  • 大手のサッカースクール
  • サッカー少年団 

大手のスクールに預けておけば一安心です。
ですが、金銭面を考えると地域のサッカースクールや少年団でも良いかも知れませんね。

子供がやる気になったらますは行動です!
サッカーを始めるいい機会にしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました