【知らないと損します】サッカーオフザボールの動き 3つのコツ 

サッカー

  • ボールを受ける回数が少ない選手
  • 各ポジションでの動き方が知りたい。
  • オフザボールの時に何を意識すればいいのか知りたい。

こんな方へ向けた記事となっております。

ボールを受ける前って、ボールばっかり見てしまって、受けようと思ったときには、パスコースがないんだよなー

少しの意識で劇的に変わっちゃうもんよ。

私は、J1リーグの下部組織出身で現在は強豪大学の体育会サッカー部で活動しています。
自分の経験から得たものを発信していきます。

オフザボールで意識すること

オフザボールで意識することをまとめました。

  • 相手からずれる
  • 相手より先手をとる
  • 次のプレイの予測

それぞれ詳しくみていきましょう。

相手からずれる

これはどのポジションにおいても共通して言えることです。攻撃の良いポジションというのは、DFをゴールとボールを結んだ線に立たせないことです。

守備側はゴールとボールを結んだ線上に立とうとします。そこからずれようって話です。

☑なぜずれるといいのか

相手からずれることで、ボールが受けやすいしその後の選択肢が増えるからです。相手から直接真後ろからアタックされたら、後ろ向きにならざるを得ません。

そうならないためにも「相手からずれる」ことは大切です。

ずれておけば、自分のドリブルする選択肢も増えるし、相手を交わしやすくもなります。

図のように受けたとする。このとき相手は前に行かせないように縦を意識すると思います。なので、縦行くふりをして中へカットインなんかも出来ますよね。

こうやって、オフザボールの時にずれておくことで、相手より優位に立つことが出来る。

相手より先手を取る

相手からずれることで先手をとれることは上記に書いてあります。もう一つ先手を取るために必要なことがあります。

☑ボールを受ける瞬間相手から速く離れる

ボランチの選手によく見られるのですが、ずっと一定のペースで動いている選手。これではボールを受けることができません。

なぜなら相手もそのボールを狙っていて、味方からすると相手から離れていないとだしづらいからです。ボールを受けれそうだと思ったら一瞬で相手を外すことでボールを受けやすくなります。

☑はっきりポジションを取る

DFやボランチの選手は、はっきり動いて「ここにくれ」と要求することが大切です。
味方からすると曖昧なポジショニングだと相手に引っかけそうでボールをだしづらい。

はっきりとポジションをとることも大事です。

次のプレイの予測

セカンドボールの予測、ボールが展開されてくるところの予測をしましょう。
相手より先手を取るために予測しておく必要があります。

毎回ボールを目で追って、ボールに動かされているようでは、相手よりもいいポジションを取ることが出来ません。自分のところにボールがきた後のことも考えておく必要があります。

自分でボールタッチする時間は1回につき数秒ですよね。

その後のプレイを考えずにただボールばっかり見て受けてしまうと相手に潰されるし、ボールをもったとしても次がありません。

☑守備も同じ

攻撃だけじゃなくて、守備も同様です。むしろ守備の方が、「予測」しておかないとボールを奪うことが出来ませんね。守備の時も、オフザボールであって、ボールを奪うために、予測し、相手よりもいいポジションに立つことが大切です。

うまい選手はだいたい予測してて、それが当たります。なので、誰よりも速くいいポジションについていることができます。

☑予測は磨ける

感もありますが、相手の体の向き、目線から、予測することができます。その感覚は、「予測」を習慣化することで磨かれます。

是非トライして見てください。

各ポジションで意識すること

それぞれのポジションで特に意識することをまとめました。

  • フォワード  :プルアウェイ
  • サイドハーフ :背後への抜けだし
  • ボランチ   :サポートの質
  • サイドバック :オーバーラップ
  • センターバック:相手からずれる

FW:プルアウェイ

FWはプルアウェイの動きをマスターしましょう。

プルアウェイで意識するべきことは

  • ゴールに向かう
  • 相手のギャップに立つ
  • 受けるスペースを見つけておく

この3つを意識してみてください。

プルアウェイの動きのコツと練習方法についての記事はこちらですhttp://hotoblog.com/%e3%80%90%e5%be%97%e7%82%b9%e9%87%8f%e7%94%a3%e3%80%91%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%84%e3%80%80%e7%b7%b4%e7%bf%92/

サイドハーフ:背後への抜けだし

サイドハーフの選手に意識して欲しいことは、裏へのぬけだしです。優先順位としてまず、背後を狙う動きをすることが大事だと言うことを理解しましょう。

足元に自信があるよって言う選手も、まずは背後です!

☑なぜそこまで背後にこだわる?

相手と駆け引きをするためです。もちろん相手の背後をとれるのが一番よいです。しかし、相手もバカじゃないかぎり背後のケアをしてきますよね。

つまり、背後を警戒させることで、足元で受けたり、内に入って受けたりと幅が広がります。

相手に「こいつ裏には走ってこないな」と思われたら、迷いなく下がったところを潰しに行くでしょう。

背後を取る理由は相手との駆け引きです。
こいつどっちにうごくんだ?と迷わせたら、攻撃側がどんどん有利になっていきます。

背後意識しましょう。

ボランチ:サポートの質

ボランチは沢山ボールを受けることでチームのリズムを作り出します。沢山ボールを触るために、サポートの質はとても大切です。

具体的にサポートの質とは、

  • 相手を外していること
  • はっきりとポジションと取ること

この2つです。

☑相手をはずす

上記で書いたように、相手から離れて受けることで味方はボールを出しやすいです。もちろん相手も奪いに来ているのでゆっくりだと外すことができせん。

ボールを受ける瞬間は素早く動いて、ボールを受けましょう。

コツは、味方にボールが入りそうなときにあらかじめこの辺で受けようってイメージしておいて、スペースを確保しておくことです。

※入りすぎ注意

スペースに先に入りすぎると止まって受けることになってしまいます。止まって受けると相手は奪いやすくなります。一瞬だけスピードを上げボールを受けることを意識しましょう。

サイドバック:オーバーラップ

サイドバックの代名詞はオーバーラップとも言えるのではないでしょうか。やはり、サイドバックには、上下動がどれだけできるのか求められます。

オーバーラップで意識すること

  • タイミング

「タイミング」といってもそれぞれの場面で意識することがあります。

オーバーラップの記事ですhttp://hotoblog.com/o-ba-rappu/

センターバック:相手からずれる

センターバックの選手はオフザボール(攻撃時)に立ち位置にこだわっていないことが多い。

センターバックの選手はビルドアップの時、劇的にポジションを変えることはないからちょっとしたことを意識して欲しい。

それは相手からずれること。

相手に真っ正面から守備させないこと、これがものすごく大切です。相手からずれておけば必然とパスコースが増えてきます。持ち出すことも出来る!

ちょっとした立ち位置を意識しましょう。

まとめ

オフザボールで意識すること

  • 相手からずれる
  • 相手より先手をとる
  • 次のプレイの予測

各ポジションで意識すること

  • フォワード  :プルアウェイ
  • サイドハーフ :背後への抜けだし
  • ボランチ   :サポートの質
  • サイドバック :オーバーラップ
  • センターバック:相手からずれる

オフザボールで相手より有利になることで、ボールを受けたときに見える景色が違ってきます。少しずつ出来ることを増やしていきましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました